Twitterプロフィール文の代筆をいたします。
あなたに代わりステキな魅力をご紹介します。
幼い頃から人の長所を見つけることが得意で、
本業の作業療法士という仕事柄、
パーソナリティ・社会性・心身機能・環境面・価値観などから、その方の「強み」や「らしさ」を見出し、必要な生活への活動=作業に活かしていく方法を常に考えサポートしています。
もっとシンプルに言うと
人のステキな所に目がいく人間です💕
そして、そのステキを武器にGoGoと楽しんで進んで欲しい!
めちゃくちゃ嬉しいから、本気で応援します!
内容
Twitterのプロフィール文を代筆いたします。
第三者から見たあなたのステキなところを、
自己紹介の文章として
貴方の意向を汲み取りながら作成していきます。

依頼者のステキをご紹介する症例紹介はこちらです。

代筆で自己紹介文を作るメリット♪
Twitterの文章自体は本当に短く自分で書くこともできます。
でも、自分自身について何をどれくらい載せるか?
キーワード選びや言葉使いを選択することはすごく大事です。
代筆により第三者目線が入ります。
人に聞かれるから、
誰に向けて、何を発信したいか
すごく考えます。
客観的に見た自分の強みを知り、自信を持ちアピールできます。
見る方の目線を考えた一読のしやすさ、方向性の明示や発信内容との一貫性は、信頼に繋がります。
さぁTwitterを通して、あなたのどのステキな部分を発信していきましょうか?一緒に作戦を考えましょう!
自分の強みを第三者目線で知れる

自分の良さって案外わからないものです。
「たいした事ない」
「人に比べると全然ダメ」
なんて言ってませんか?
あなたがダメと思ってる個性が
他者から見ると
魅力的な良さかもしれません。
第三者の目を通して〝自分の強み〟知ってみませんか?
第三者目線なので自信を持ってアピールできる

自分で自分を褒めるのを良しとしない風潮って、
少なからずありますよね。
でも第三者からの目線を通して
「自分はこんなことが人から見てスゴいんだ」
と聞くと、自信を持ってアピールできます。
もっと自信を持っていいんです♪
相手があなたの素敵な所をすぐ理解できる

強みや長所、紹介すべきプロフィールを
一緒に選択しますから、
届けたい読み手の皆さんにも
貴方のステキな所が、パッとひと目で理解できます。
Twitterが
- お仕事依頼の名刺代わり
- 連絡窓口
になることも多い昨今、双方のやりとりが効率的に進むことは、とても重要です。
一読して貴方を理解できるようなプロフィールをお考えします。
信頼につながる

プロフィールがしっかり書かれていると
- 人となり
- 今までの経歴
- やりたい事
がすぐにわかります。
相手の時間を割かずにすみ、信頼に繋がります。
進みたい方向性が見つかる

実はプロフィール欄の文字が、ほんの少しでも信頼されている方もいます。
発信内容と方向性に一貫性があると信頼につながりやすいです。
紹介文を代筆する過程で
「貴方が何を発信したいか」
内容や方向性を深掘りしていきます。
人からの問いかけで話した、ほんの一言が自分のやりたい事の
重要なキーワードだったりします。
言葉にしてみて下さい。気づきがあるかもしれません。
理想の未来への近づきが早くなる。願いを引き寄せやすくなる

Twitterでの発信を通して、
貴方が発信をすることでどうなっていきたいか。
それをお伺いします。
自分が今どこにいて、
これからどこへ進もうとしているのか。
理想の未来をハッキリと決意表明していると、
関係する情報が向こうから寄ってきてくれることも。
願いを引き寄せ理想の未来への近づきを早めてくれるお手伝いをいたします。
文章の力ってスゴいんです
分かりやすい=信頼へつながる

分かりやすい文章はスッと入ってきて、
読み手にとっても親切です。
- 読みやすい文章
- 必要な情報提示
- 発信内容の一貫性
は信頼へと繋がります。
分かりやすく、貴方のステキを伝えましょう☺️
こころが伝わりやすい

どんな人で、
何をしようとしていて、
どう関わり合えるのか。
貴方のこころ
言葉にして伝えてみましょう。
お手伝いします👍
素直に届く

シンプルに素直に届けたいことが伝わる、
そんな言葉使いやキーワードがあります^^
あなたの伝えたい想いが素直に届く。
そんな文章を届けたいです。
共感や発見、興味がわく

沢山の方が発信されていますから、
その中でも貴方だけの個性を発揮しましょう。
繋がりたいのは、
きっと同じ想いを持つ相手も一緒です。
見つけやすくなるように
必要な文章で伝えたいですね。
好きになる♪仲間もできるかも♪

この人の言葉がなんかスッと入ってくる。
あの単語が妙にインパクトある。
あの人といえばあの言葉だよね…
文章で好きになることって あるんですよ♪
ちょっと面白くないですか?
その人がその人らしい言葉を使ってるって、
とっても楽しいんです。
クスッと笑ったり、
深く心に響いたりして
何か気になる…
返事をしてみたい
一緒に何かできるんじゃないだろうか
そんな仲間ができるかもしれません♪
「貴方のステキを紹介屋」が目指すもの
貴方がTwitterの発信を通じて、
何を考え何処に進むのか
誰かと出会い
何かを通じ合わせて
また新しい自分が形作られていく
運命は人が運ぶともいわれます。
その旅を一緒に寄り添い歩む
迷いそうになった時には自分自身の軸を思い出す。
そんな文章を目指します🎶
サービス利用の流れ
ここまでお読み下さってありがとうございます。
第三者の目が入り、自己紹介をすることの良さが少し伝わりましたでしょうか?
ちょと気になるな。
そう思ってくださった方。ありがとうございます。
では、具体的にどのような工程で進んでいくのかご紹介します。

- アンケート
まずはアンケートの質問にお答えいただきます。 - ヒアリング(チャットorZoom等)
目的や本当に伝えたいことについて、アンケートから分からなかったことをお伺いしたり、確認いたします。 - リサーチ開始(過去の発信、SNS・ブログなどを拝見します)
- マインドマップを使った全体像から動画で解説
- プロフィール文の提示
- 確認いただき必要なら、修正
(修正回数は無制限) - 納得いただけたら終了
ご予約は、こじまのTwitterのDMにてお受けいたします。
https://twitter.com/cozymamemo
価格

通常5,000円を予定しております。
ご紹介人、こじまはこんな人です
ブログに何度もくじけつつ、自分の発信もようやく伝えたいことがわかってきたところです。
副業をするぞ!と情報発信を始めた頃は、怖くて不安でたまりませんでした。
今だって不安や恥ずかしさがいっぱいです。
「こんなこと書いていいのかな?」
「皆んなは頑張ってるのに」
「私なんて…人に何か提供できる?」
そう考えて自分が嫌になる日々でした。
でも、人と出会い言葉をもらいました。
「自分のことが嫌なら、人のことはどうですか?」
その言葉に力をもらいました。
人のために、人のステキなところを紹介することは、小さな頃からごく自然とやってきていた、力の湧くことでした。
本業の作業療法士という仕事柄、パーソナリティ・社会性・心身機能・環境面・価値観から、
その方の「強み」や「らしさ」を見出し、
必要な生活への活動=作業に活かしていく方法を常に考えて実施しています。
もっと簡単に言うと、人のステキな所に目がいく人間です💕
そして、そのステキを武器にGOGOと楽しんで進んで欲しい!
めちゃくちゃ嬉しいから、本気で応援します!
………こんな人です(笑)
私が人と出会い、その言葉に力をもらったように
貴方にもこの紹介文でステキな出会いが訪れますように🙏
良かったら応援させて下さいね🎶
See You!